WORKS

導入事例

ワークフロー + 経費精算

業種:住宅メーカー

導入前の課題

  1. 紙文書での回覧のため、決裁までの時間がかかる。
  1. 書類の印刷、移動、進捗確認や差戻し、紙保管時の手間が発生。
  1. 決裁権限が守られていないケースがあり、チェックや手戻りが発生。
  1. 申請内容によって、申請手段や手順がバラバラなため、非効率。
    (例)
    りん議:システム登録→紙印刷→紙承認→システム登録
    出張申請/精算:グループウェア申請→精算=Excel→紙印刷→保管

導入後の効果

  1. 決裁時間の短縮・情報共有速度の向上
  • 申請業務を電子化することで、外出先でも申請承認が可能なため、承認までの時間を短縮。
  1. ペーパーレス化によるコスト削減
  • 電子化することで、紙を保管するスペースが不要。紙文書の破損・紛失リスクも低減することができ、過去の文書を検索することも容易となった。
  • 管理コスト(進捗管理、所在管理、書式管理等)の低減を実現。
  1. 内部統制の強化・コンプライアンス強化
  • 業務手順や承認権限の明確化・可視化を実現。
  • 組織や役割に応じた権限を設定して適切な申請・承認フローを集約でき、書類の紛失や改ざん、正規の承認フローから逸脱した申請・承認の発生を防止。
  1. 利便性の向上
  • 共通のプラットフォーム上(同一システム上)で利用することが可能となったことにより、抜け漏れを防ぐことが可能となった。
  • 申請後の承認の進捗確認や差し戻し時の修正もPC上で容易に行うことが可能となった。
  1. トップ
  2. 導入事例
  3. 生産性向上(業務改革)
  4. ワークフロー + 経費精算